ネザー要塞の見つけ方!見つからない時はこの技で探そう 更新日:2020年9月29日 公開日:2016年6月15日 冒険 ネザー要塞にはお宝チェストがあって、中には貴重な馬鎧や金、時にはダイヤが入っていることもあります。また、ポーション生成のために必要になるネザーウォートやブレイズロッドなども、ネザー要塞で入手可能。今回はネザー要塞の見つけ […] 続きを読む
ネザーゲートの作り方!素材集めからネザーへの行き方まで解説 更新日:2020年9月29日 公開日:2016年6月15日 冒険 村人との取引やブランチマイニングで入手したダイヤで、ダイヤのツルハシを手に入れることができたら、黒曜石を取りに行きましょう。黒曜石があれば通常世界とは別の世界である、ネザーへの扉を開くことができます。今回はネザーへの扉、 […] 続きを読む
村人の増やし方!お目当ての村人が出るまで繁殖してみよう 公開日:2016年6月15日 村 例えば村を発見したとしても、牧師と司書しかいないとか、肉屋と革細工師しかいないとか、本当は鍛冶屋と取引がしたいのにその職業の村人がいないということが結構あります。そんなときはお目当ての村人が出てくるまで、繁殖させて村人を […] 続きを読む
無限水源があると何かと便利!昔は使えた無限マグマ源の作り方 公開日:2016年6月14日 農業 耕地を湿らせておくための水源や、装置の一部として水流などを使うことになった場合、近くに水をくめる場所があると作業がはかどります。そこで活躍してくれるのが無限水源。たった3マスのスペースがあれば、いくらくんでもなくならない […] 続きを読む
1.10アップデート変更点一覧!新種のモンスターが追加されました 更新日:2020年9月30日 公開日:2016年6月10日 アップデート マインクラフトを立ち上げてみたらバージョンが1.9.4から1.10にアップデートされていました。THE FROSTBURN UPDATEというアップデート。1.9のときはTHE COMBAT UPDATEで戦闘に関連する […] 続きを読む
自動かまどが超絶便利!回路なしで簡単に自動化できます 公開日:2016年6月9日 建築 松明用の木炭を作るために、マツの植林をしました。一度に大量の原木が手に入って非常に効率がいいのですが、次に問題になってくるのが、かまどに原木を入れる手間です。1スタックや2スタック程度なら手動で入れ替えてもいいですが、そ […] 続きを読む
村人との取引のやり方!ダイヤの剣やツルハシをゲット 公開日:2016年6月8日 村 自分の家(拠点)ができて、いつでも冒険に出かけることができるようになりました。さっそく近くの洞窟から探検を始めていきたいのですが、その前に、村人と取引をしておきたいと思います。村人との取引ではダイヤのツルハシやダイヤの剣 […] 続きを読む
序盤で手に入れやすい材料だけで作る簡単な家の作り方 公開日:2016年6月6日 建築 いよいよ拠点づくりを考えていきたいと思います。村にある空き家なんかをそのまま自分の家にしてしまうのもいいですが、やっぱり自分で一から作った家がいいですよね。愛着もわくし、村の家には村人が入ってきて何かと邪魔になることも多 […] 続きを読む
巨木から大量の原木ゲット!マツを見つけたので植林しました 更新日:2020年9月29日 公開日:2016年6月4日 農業 家を作る場所を決めるために周囲をフラフラと歩き回っていたら、マツの木を発見したので苗木を採取しておきました。マツは巨木で育てると一度に大量に木材を確保できるということで、オークの植林をするついでに隣に植えてみました。 マ […] 続きを読む
オークの木を効率的に植林!制限ブロックで成長をコントロール 更新日:2020年9月29日 公開日:2016年6月3日 農業 村人が発見できて、村の守備もかためることができたら、次は自分の家が作りたくなってきました。家は木材などを使って建てることになりますが、こじんまりとした家でない限りは、建てるために大量の材料が必要です。今回は家の建築に使う […] 続きを読む