ブランチマイニングで鉱石をザクザク集める方法

採掘

マインクラフトのお宝と言えばダイヤモンドですが、ダイヤの他にもレッドストーンやラピスラズリ、鉄など、様々な鉱石が存在していて、それらをうまく利用することで、マイクラライフをより快適なものにすることができます。鉱石を集めるために、早めにブランチマイニングをしておくというのも、断然アリです。

スポンサーリンク

ブランチマイニングとは?

ブランチマイニングは、地下を木の枝(ブランチ)のように掘り進める(マイニング)ことで、効率的に鉱石を手に入れるための採掘テクニックです。

地表近くに生成されるのは石炭や鉄鉱石などの鉱石ばかりで、ダイヤモンドなどの貴重鉱石は地下深くに行かないと入手できません。洞窟の奥深くを探検すれば鉱石に出会えますが、洞窟は入り組んでいる上にモンスターもたくさんいて危険です。

そういったところを探検するのがマイクラの面白さなのですが、鉱石を手に入れるということを目的とするなら、わざわざ危険をおかして、しかも上下左右に入り組んだ洞窟の中を探しまわるというのは効率が悪い。そこで、ブランチマイニングという手法で効率よく鉱石を採取します。

ブランチマイニングでは、地下に向かって一気に掘り進めて、目標とする深さで横方向に枝葉のように掘っていくという方法で鉱石を入手します。地下でブロックをたくさん掘ることになるので、使うツルハシによってはなかなか時間がかかってしまいますが、それでも洞窟内を探しまわるよりはかなり効率良く鉱石を集めることができます。

ブランチマイニングのやり方

ブランチマイニングのやり方はいろいろあるのですが、拠点から一本の通路を掘って、その通路の壁を2マスか3マスおきに掘っていくという方法が簡単。何も考えずに掘れるので楽です。慣れてきたら、たくさん掘っても拠点まで戻ってきやすい「風車型ブランチマイニング」という方法なども試してみるといいと思います。

aaa

拠点にはかまど、作業台、ラージチェストの3点セットを置いておくといいと思います。ベッドを設置して一度寝ておけば、万が一死んでしまってもこの場所からリスタートできます。

まずは通路をまっすぐ堀り、拠点に近い方から坑道を掘っていきます。上の図では片方にだけ掘っていますが、もちろん反対側を掘ってもいいです。坑道はあまり掘り進めると戻ってくるのが大変になるので、適当なところで切り上げて次の坑道にうつるようにしましょう。

どれくらいの高さ(深さ)でやればいいのか

どの高さを掘ればいいのか、というのもだいたい決まっています。それぞれの鉱石が生成される深さが決まっているので、例えばダイヤモンドがたくさん生成されるような高さを狙って掘ればいいわけです。それぞれの鉱石の分布は次のとおりです。

鉱石 生成される層 よく見つかる層
ダイヤモンド 1~15 5~12
レッドストーン 1~15 5~12
ラピスラズリ 1~30 13~16
エメラルド 4~31 5~29
1~31 5~29
1~63 5~40
石炭 どこでも 5~40

「層」はF3キーを押した時に表示される、Y座標だと思ってOKです。

F3キーを押すと座標を確認することができます。
aa

中央の数字がY座標です。この高さはY=11ですね。

ダイヤはY=5からY=12の高さによく生成されますが、Y=10以下の高さは溶岩の海ができます。その高さを掘っていると急に溶岩が流れ出てきて危険なので、Y=11の高さに立って、縦に2ブロックぶん掘ると、ダイヤからラピスラズリまで全部の鉱石を入手しやすくなります(天井もチェック)。ただし、Y=11の高さも溶岩の海より高いというだけで、目の前に溶岩の海が出てきた時に勢い余って落ちたりすることもあるので、注意しながら掘るようにしましょう。

坑道の間隔はどうすればいいのか

鉱石ブロックは、だいたい2×2くらいの範囲で複数のブロックが固まって生成されています。なので、3ブロックおきに掘っていればどちらかの坑道の壁に鉱石が出てくるはずです。2×2の範囲でも、斜めに生成されていたりすると、どちらの坑道からも見えない部分が出てきますが、気にするほど取り逃しは多くならないのではないかなと思います。どうしても気になるようなら2ブロックおきに掘るようにしましょう。

必要な道具を準備しよう

やり方がわかったところでさっそく掘っていきたいのですが、その前に必要な道具の確認です。最低限必要なアイテムは次の3つ。

・鉄以上のツルハシ
・松明
・食料

鉄以上のツルハシ

ブランチマイニングには鉄のツルハシかダイヤのツルハシが必要です。最初は鉄のツルハシになると思うので、近くの洞窟で鉄鉱石を探し、かまどで焼いて鉄インゴットを作っておきましょう。坑道を掘っていくのは石のツルハシでもいいのですが、金鉱石・ダイヤモンド鉱石・レッドストーン鉱石・エメラルド鉱石は、鉄かダイヤのツルハシで破壊しないとアイテム化しません。まだ材料が少ない序盤は、鉱石採取用に鉄のツルハシを用意して、掘り進める用には石のツルハシを大量に用意しておくといいかもしれません。

松明

地下は暗いので、松明が無いと厳しいです。また、坑道が暗くなるとモンスターが発生してしまうので、掘り進めるのに合わせて一定間隔で松明を設置していきましょう。松明の明るさは14で、モンスターは7以下の明るさで発生するので、10ブロックおきくらいに置いておけば大丈夫そうです。ただ、掘っていると距離が離れて暗くなるのが気になるので、5~7ブロックくらいの間隔でもいいと思います。

食料

掘る作業でもお腹がすくし、地上と地下を行ったり来たりすることでもお腹がすきます。ブランチマイニングをするときは、食料を十分に持って行きましょう。

あると便利なもの

・ダイヤのツルハシ
・効率強化、耐久力のついたツルハシ
・幸運のついたツルハシ
・シルクタッチのついたツルハシ

ダイヤのツルハシを持っていると、採掘速度が格段に速まる上に、壊れにくいので1本のツルハシで長時間掘り続けることができます。そのツルハシに効率強化のエンチャントがついていればさらに速く掘ることができ、耐久力がついていればさらに長持ちします。

幸運のエンチャントがついた鉄以上のツルハシで鉱石を掘ると、通常よりも多くの鉱石を手に入れることができます。幸運のツルハシをまだ持っていなければ、シルクタッチのついたツルハシで鉱石ブロックを鉱石ブロックのままアイテム化させて持ち帰るという方法もあります。

準備ができたらやってみよう

鉄が手に入ったら、早速挑戦してみましょう。まず、Y=11の高さで拠点を作ります。

地下に降りて行く時は真下に掘ると危険です。階段堀りをしましょう。
2016-05-21_05.11.05

拠点を作成。今回はベッド無し。
2016-05-21_05.04.02

通路を掘っている途中にも鉱石発見。
2016-05-21_05.09.59

あとは横方向にまっすぐ掘っていくだけです。
2016-05-21_05.10.52

鉄のツルハシさえ用意できれば、簡単に大量の鉱石を手に入れることができます。ダイヤモンドはブランチマイニングでもなかなか見つからないですが、鉄や金、レッドストーンなどは大量に手に入るので、装備も整えられるし、時計などの便利アイテムを作れるようにもなります。ぜひ、挑戦してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました